【ニッポン歴史探訪】平城宮跡(へいじょうきゅうあと)

 

浜松城と徳川家康:

 

 徳川家康(とくがわいえやす Tokugawa  Ieyasu 15421616)は日本人なら誰でも知っているとても有名な武将の一人です。激動の戦国時代に、今川義元(いまがわよしもと Imagawa Yoshimoto)、織田信長(おだのぶなが Oda Nobunaga)、豊臣秀吉(とよとみひでよし Toyotomi Hideyoshi)たちに服従する忍耐の時期を経て、やがて三河(みかわ Mikawa Eastern part of Aichi Prefecture)、遠江(とおとうみ、Tohtoumi、Western part of Shizuoka Prefecture)、駿河(するが、SurugaCentral and Eastern parts of  Shizuoka Prefecture) の地域を中心に実力をつけ、遂には、天下の帰趨を決する「関ヶ原の戦い」(1600)を制し、15代にわたり続く徳川(江戸)幕府(16031867)の基礎を固めた人物です。この徳川家康が17年間ここ浜松城を根城にして活躍しました。家康は自分の支配地の北に接する甲斐(かい Kai Yamanashi Prefecture)・信濃(しなの ShinanoNagano Prefecture)の支配者である武田信玄・勝頼(たけだしんげん・かつより Takeda ShingenKatsuyori)の親子と何度も城の奪い合いをしました。「三方ヶ 原(みかたがはら)の戦い」(1572)はその一つです。この戦争では家康は敗北しましたが、家康はそれを教訓にして、 次の「長篠(ながしの)の戦い」(1575)では見事鉄砲隊の威力で武田軍をやっつけました。

          

浜松城への行き方:浜松駅バスターミナル13番のりば「浜松城公園入口」下車。

 

 (筆者 黒瀬 宏洋)

コメントは受け付けていません。